合わせ砥

合わせ砥
あわせど【合(わ)せ砥】
(1)刀剣・かみそり・鉋(カンナ)などをとぐとき, 仕上げに用いる砥石。 緻密(チミツ)で硬い粘板岩を用いる。
(2)砥石の表面を平らにしたり, あぶらを取ったりするための粘板岩の小片。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”